blogブログ

たるみに効く?糸リフトのメリットデメリット実際どうなの?神戸市東灘区エステ
こんにちは!
加齢とともに現れる「たるみ」は、多くの人が悩む美容問題です。
たるみは老けた印象を与え、見た目が大きく変わります。
そんなたるみに対抗する方法が美容医療にある「糸リフト」です。
当店はエステサロンですが、糸リフトに関して実際どうなの?とよく聞かれるので本日は糸リフトについてお話します。

糸リフトとは?基本知識と仕組みを解説
糸リフトは、特殊な糸を皮膚の内部に挿入し、たるみを引き上げる施術です。一般的に使われる糸は、体内で自然に吸収される素材で作られており、施術後のダウンタイムも比較的短いのが特徴です。皮膚のコラーゲン生成を刺激する効果もあり、自然な若返りが期待できます。
糸リフトのメリット6選!
糸リフトには以下のような魅力があります。
1. 即効性があるため、施術後すぐに効果が見える。
2. ダウンタイムが短い。
3. 自然な仕上がりで、違和感のない若返りが可能。
4. コラーゲン生成を促し、長期的な肌質改善が期待できる。
5. 30代から50代の方のたるみに特に適している。

知っておきたい!糸リフトのデメリットと注意点
どんな施術にもリスクがあるように、糸リフトにも注意点があります。
1. 術後に腫れや内出血が発生する可能性。
2. 効果は一時的で、約1〜2年程度で消える。
3. 症状や年齢によって効果に個人差がある。
4. 経験豊富な医師による施術が必要不可欠。
5. 皮膚が伸ばされるため効果が無くなると以前よりたるむ可能性もある。

実際の体験談をご紹介
当店でも糸リフトをされた方のリアルなお声をご紹介します◎
良かったお声
・すぐにリフトアップを実感出来る
・見た目が変わるのがわかる
悪かったお声
・糸リフトをすると、首や二の腕、身体のたるみやシワが余計に気になった(顔と身体がちぐはぐになった)
・思ったより早く元に戻ってしまった
・以前よりも皮膚がたるんでしまった

糸リフト以外の施術
糸リフト以外に「たるみ」に効果的な施術はあるのか?
あります!
クリニックでもエステでもアンチエイジングやたるみに特化したメニューはたくさんあります。
当店ではメタジェクトという美容機器を使用して「たるみ」を改善していきます。
そもそもたるみはどうやって出来てしまうかご存知でしょうか?

こちらの図は肌の真皮層という層が表皮を支えている図です。
真皮層にはコラーゲンやエラスチン・ヒアルロン酸といった成分があります。
これらは年齢と共に減少することをご存知でしょうか?
「お肌の曲がり角は20歳から」という言葉もありますが、10代までピークに生成され20歳からこれらの細胞は徐々に減少していきます。
そして、30代に入ると1/3に40代になると約半分になると言われています。
つまり細胞が減少することで、表皮を支えきれず、皮膚がたるみシワが出来てしまうのです。
たるみやシワを改善するにはこの真皮層にアクションを起こせばいいのです!
当店のメタジェクトという美容機器はこの真皮層に作用します。




真皮層にアクション起こし、肌細胞を活性化!
細胞を増やしてたるみやシワを改善していきます◎
メタジェクトは3カ月の期間で実年齢×0.8歳を目指す機械です。
3カ月後にはお顔の印象が大きく変化します!
3カ月の期間でトータル8回の施術をします。(または4カ月で8回の施術)
その後は、月に一度のケアで肌状態をキープしていきます。
その他の施術に比べて自身の細胞が活性化されるので効果を実感しやすいのもメタジェクトの特徴と言えるでしょう!
*ちなみによくご質問を頂きますが、どれだけ高機能な化粧品を使用しても、化粧品は真皮層に作用することはありません。
何十万とする美容液やクリームを使っても効果が出ないのはそのためです。
化粧品は薬機法で効果を出してはいけないように作られているからです。
当店は基本的に効果の出ない化粧品等の販売はしておりません。
高い化粧品を買うならば、施術を1回受ける方がはるかに効果的です◎

年を重ねれば重ねるほど、残念ながら老いていきます。
そのまま何をしないよりも、是非一歩踏み出し、施術を受けてみてください。
当店では無料カウンセリングも行っておりますので、施術ナシにまずは話だけ聞いてみるというのも大丈夫です◎
まとめ
糸リフトは、たるみ改善に効果的な選択肢の一つです。そのメリットとデメリットを理解し、自分に合った施術方法を選択しましょう!
お肌が綺麗になると人は笑顔になります。
私は美容を通じてもっとこの世界に笑顔をつくっていきたいです!
一緒に綺麗なお肌をつくっていきましょう~~!!
ご予約は下記からどうぞ♪
当店のエステメニューはこちらから
ご予約はこちらから
インスタグラムはこちらから
- 2025/04/02
- コラム|河合