blogブログ

目のたるみ、口元のたるみの効果的な改善方法について
こんにちは!
本日はたるみについてです。
年を重ねていくごとに、肌のハリが失われ段々とたるんできます。
年齢だから仕方ないと思っていませんか?
本日はお家で出来るたるみ改善からエステの施術までみていきましょう~~!
肌のたるみの原因は?
肌のたるみの原因は、加齢だけでなく、生活習慣や環境要因、スキンケアの方法など複数の要素が絡み合っています。以下に、代表的な原因をわかりやすく整理してみました。
1.加齢によるコラーゲン・エラスチンの減少
- 肌のハリを保つコラーゲンや弾力を支えるエラスチンが年齢とともに減少
- 真皮層の構造が弱まり、重力に逆らえずたるみが発生
2. 表情筋の衰え
- 顔の筋肉(表情筋)が使われなくなると、皮膚を支える力が低下
- 特に頬やフェイスラインにたるみが出やすくなる
3. 紫外線による光老化
- 紫外線はコラーゲンを破壊し、肌の弾力を奪う
- 日焼け止めを使わないと、加齢以上に早くたるみが進行することも
4. 乾燥・保湿不足
- 肌が乾燥するとバリア機能が低下し、ハリを失いやすくなる
- 水分保持力が弱まると、肌がしぼんだように見える
5. 糖化(肌の黄ぐすみ・硬化)
- 糖質の過剰摂取により、タンパク質と糖が結びついてAGEs(糖化最終生成物)が蓄積
- コラーゲンが硬くなり、弾力を失う
6. 生活習慣の乱れ
- 睡眠不足、喫煙、過度な飲酒、ストレスなどが肌の再生力を低下
- 血行不良により栄養が届かず、肌がたるみやすくなる
7. 急激な体重変化
- 急なダイエットやリバウンドで皮膚が伸び縮みし、たるみが残ることがある
肌のたるみ改善
先ほどあげた中で一番やるべきことは、5.糖化によるたるみ改善です。
現在、砂糖があまりにも身近にありすぎることで当たり前に食べるようになっていますが、それは戦後の話です。
戦前より以前は砂糖を摂ることはほとんどありませんでした。
砂糖を摂取することでたるみを促進するだけでなく、病気になりやすくなります。
また頭痛や生理痛といった痛みを助長します。
砂糖に関しては100害あって一利なし。
完璧にやめてしまうことが理想です。
どうしても甘いものが欲しい場合はご飯をしっかり食べましょう。
ご飯をしっかり、よく噛んで食べれば甘いものよくは減退します。
当店でもお菓子をやめたい、甘いものをやめたい・・・とご相談頂くことがあります。
施術希望でなくこういったご相談は無料カウンセリングにてご相談くださいませ。
肌のたるみに効果的な施術
今では美容医療も非常に身近になったことで、糸リフトやヒアルロン酸注射、ボトックスなど様々な施術があります。
美容医療の利点は、効果が高いというところでしょう。
実際に施術や手術後の大きな変化が得れます。
デメリットとしてはリスクがあるということ。
また理想に反して仕上がりが思った通りにいかない場合があるということ。
また整形大国である韓国では、近年整形を選択しない自然の美を求める流れも出てきました。
私個人として、自然の老いは美しいと思っています。
人間は必ず老います。美しい老い方をしていきたいと思っています。
なので整形などでがっつりと若返りするよりも、エステでのお手入れが自分自身にも合っているように思います。
ここは人それぞれ考え方が違うので自分にあった方法を選択すれば良いでしょう。
当店のたるみケアについて
当店では年齢と共に減少していく肌細胞を活性化するメタジェクトという機械を使用していきます。

メタジェクトはこの真皮層の細胞を活性化することで肌のたるみを改善していきます。



さらに従来のエステでは不可と言われている目元のキワや唇まで施術可能です!!

メタジェクト後の変化です!
目元のたるみ、肌全体のたるみが改善されましたね!(^^)!

こちらの方は口周りのたるみやほうれい線がスッキリと改善されました!
たるみが改善されると大きく印象が変わりますね◎
美容医療はなんだか怖い・・・そんな風にお考えの方はまずはエステをお試しくださいませ!(^^)!
お肌の土台を作り上げていくエステです。
一緒に綺麗な肌をつくっていきましょう!!
\予約はこちらから/
お肌が綺麗になると人は笑顔になります。
私は美容を通じてもっと笑顔をつくっていきたいです。
一緒に綺麗なお肌をつくっていきましょう~~!!
- 2025/08/10
- コラム|河合