毛穴・ニキビ跡肌改善/小顔はお任せ下さい! 神戸市東灘区エステ

blogブログ

白い角栓がなくなる!正しいスキンケア方法◎

こんにちは!



白い角栓、なぜこんなに気になる?

鏡を見たとき、鼻や頬にポツポツと浮かぶ白い角栓。黒ずみのように目立たないけれど、メイクのノリが悪かったり、肌がザラついたりと、地味にストレスを感じる存在です。  
「洗顔しても取れない」「何度もできる」そんな悩みを抱えていませんか?

実はこの白い角栓、放っておくと毛穴詰まりや炎症の原因になり、肌トラブルの温床になることも。まずはその正体を知ることから始めましょう。


白い角栓の正体とは?皮脂じゃない意外な原因


白い角栓は、皮脂だけでなく古い角質(タンパク質)が混ざってできたもの。  
ターンオーバーの乱れや乾燥、洗顔不足などが原因で、肌表面に残った角質が毛穴に詰まり、白く見えるのです。

特に乾燥肌や敏感肌の方は、角質が剥がれにくく、白い角栓ができやすい傾向があります。  
「皮脂を取りすぎるケア」では逆効果になることもあるので注意が必要です。


やってはいけないNGケア


白い角栓が気になると、つい指で押し出したり、毛穴パックに頼りたくなりますよね。  
でも、それは肌にとっては大きなダメージ。

- 指で押す → 毛穴が広がり、炎症や色素沈着の原因に  
- 毛穴パック → 一時的に取れても、毛穴が開いて再発しやすくなる  
- スクラブの多用 → 肌表面を傷つけ、バリア機能が低下

白い角栓は「無理に取る」のではなく、まず作らせない事が大事。
そして自然のターンオーバーで排出出来る肌をつくっていきましょう!



白い角栓を減らす正しいスキンケア習慣


私は白い角栓に悩む方に必ずお伝えしているのが、メイク用品を減らすことをお伝えしています。

毛穴にお悩みのある方は隠そう隠そうとメイク用品が多くなる傾向にあります。
特に綺麗にカバーできるメイク用品ほど油量が多くなります。

すると毛穴の皮脂とメイク用品の油が混ざり合い、肌の皮脂量が増えます。
皮脂量が増えるだけでは白い角栓になるわけではありませんが、私達の肌は年々ターンオーバーが遅くなっていきます。
すると肌に残った角質と皮脂が混ざり合い角質になっていきます。

年を重ねていくほど、白い角栓が出来やすくなります。

なので、まずはスキンケアの油量を減らすことがおススメです。重ね付けなどは避けましょう。


でも…セルフケアには限界がある理由


どんなに丁寧にケアしても、「またできてしまう」「奥の角栓が取れない」と感じることはありませんか?  
それは、白い角栓が肌の奥に潜んでいるから。

自宅ケアでは届かない毛穴の深部や、肌質に合わせたアプローチは、どうしても限界があります。  
だからこそ、プロの手を借りることで、根本的な改善が可能になるのです。


プロの手で根本ケア!エステサロンの魅力とは


当店では毛穴ケアはまず【毛穴洗浄】というメニューを受けて頂きます。

この毛穴洗浄の目的は、肌負担なく毛穴の癒着した汚れを取り除くこと。そしてターンオーバーを促進します。

毛穴を綺麗にするには、強い吸引力のある機械や強力なピーリング剤を使用するお店があります。

ですが、そういった肌負担のある施術は逆効果になります。

一気に汚れが取り除ける分、肌は大きな負担を感じます。
そして毛穴の皮脂が一気になくなると、肌は皮脂が不足したと感じ、さらに皮脂を出そうとします。

これは一般に売られている毛穴パックと同じことです。

一気に角栓を取り除くと、それ以上の皮脂を出し、また角栓を作り出します。

これでは一生追いかけっこになります。

肌負担の少ないケアを数回受ける方が結果的に早く毛穴が綺麗になります。


まとめ:白い角栓に悩むなら、まずはプロに相談を


白い角栓は、正しい知識とケアで改善できます。  
でも、もっと早く・確実に結果を出したいなら、プロの力を借りるのが最短ルート。

あなたの肌に合ったケアを受けて、白い角栓のない“つるん肌”を手に入れてみませんか?  
まずは気軽に、エステサロンで肌診断を受けてみるのもおすすめです。




\予約はこちらから/


お肌が綺麗になると人は笑顔になります。
私は美容を通じてもっと笑顔をつくっていきたいです。
一緒に綺麗なお肌をつくっていきましょう~~!!

2025/08/12
コラム|河合